天候不順などで
見ていた番組が映らなくなることは
よくあります。
ですが もし
全チャンネル一斉に映らなくなった時は
室内のブースター用電源を疑いましょう。
ブースター用電源とは
テレビの近くなど 室内に設置してあり
AC100Vのコンセントに接続して
入力端子からブースターへ電源を供給する機器のことです
点灯 ・・・ 正常
点滅 ・・・ 断線または未配線
と判断ができます。
突然テレビが映らなくなった原因
ブースターはTVのそばの
コンセントの近くにあります。
なんと 私は掃除機をかけていて
スコーンとブースターにぶつけてしまい
ブースターの端子がコンセントから 外れていたのです。
やっちまったぃ^^;
まとめ 天候の影響なら全チャンネル映らない事はありません
いきなり
全チャンネルが 映らなくなるのは
何かアクシデントがあったと考えるべきでしょう。
夏場は特に 局地的なゲリラ豪雨などで
映像が不安定になることも多いです。
ただ その時は
全部のチャンネルが 真っ黒で映らないとはありません。
コンセントを抜いてしまったか
抜けかかっているか
引っ張ってしまったか
そういう原因であることが多いです。
焦らず 確認して見ましょう。
関連記事