ブログ道

Google Analyticsの登録でスクロールバーが出ない時の対処法

タウンライフアフィリエイト

ページ全体を縮小してみましょう。

ブログを書き始めたので 登録しておこうと思ったら

途中でどうしても縦のスクロールバーが出ない為、先に進めません。

 

調べてみると

  • 他のブラウザで開く。
  • 左上のアナリティクスアイコンをクリックする。

で改善する事例もあったのですが

どうにも変わりませんでした。

で辿り着いたのが

スクロールバーが出なくても見られるようにすればいいのではと!

  1. グーグルクローム右上の縦みっつ点をクリック
  2. 設定→ユーザー→デザインの「ページのズーム」を50%にする。

 

 

 

すると隙間ができるほど小さくなります。

Google Analyticsの登録画面に戻ると

スクロールバーは相変わらず出ませんが

画面に最後までページが入り切るようになるので

登録が可能です。

 

※登録ができたら 元の100%に戻します。

 

ただこれは

登録時にしか使えないなと思うのは

 

レポート等でスクロールバー不在だからと縮小すると

小さすぎて確認が難しそうだからです。

 

なのであくまで

登録で困った時 ということで選択肢にしてください。




※Xサーバーでの開設の場合 ドメイン名永久無料+初期設定無料(通常3000円)キャンペーン中です。

 

ブロガー必見!無料ツール

ラッコキーワード

( 旧:関連キーワードツール( 仮名・β版 ))

キーワードを入れるだけで 複合、ロングテールがわかります。

便利ですよ。


 

\\記事がよかったら シェアしてね//

 

-ブログ道

© 2023 スコマエ Powered by AFFINGER5