こんにちは。yaeです。
私には 長年離れて暮らしている
両親(今年二人とも90歳)がいます。
先月 母が緊急入院となり
突然 病院とのやりとりをすることになりました。
その後も すぐに他病院に転院と
3週間で2度入院手続きをしたもので
備忘録を書いておきます。
入院手続きで必要な物
[st-mybox title=”必要なモノ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-border st-list-circle” margin=”25px 0 25px 0″]
- 患者の保険証
- 患者の診察券
- 患者の生年月日
- 患者のお薬手帳
- 身元引受人(要印鑑)
- 連帯保証人(要印鑑)
- 入院一時金(現金)
[/st-mybox]
この中で忘れがちなのが印鑑でした。(シャチハタは避けます)
母の姓の印鑑を 持っていなかったので
身元引受人に 父の名前を書けず
身元と連帯保証人共に 私と主人の名前を書くことに。
入院一時金はその名の通り
退院時には 清算されますが
この時いただく領収書は なくさないように
そして退院手続きの時は忘れずに持っていきましょう。
今回2病院とも 現金で5万円を請求されました。
入院手続きの所要時間
通常の受付とは別に”入院手続き”のエリアで行います。
緊急入院の時は夕方でしたので
ものすごく混んでいて
整理券をとって30分以上待ちました。
かかる時間は
書いたり確認事項があるので
15~20分くらいみておくといいです。
入院中のレンタル用品の手続き
今の病院は
パジャマ、下着(おむつ) アメイジング等
レンタルが主流です。
こちらは 入院手続きとは別になります。
別会社からの請求になる場合もあります。
病院によって 手続き場所が違うので
受付時に確認をしてください。
ナースステーションでの入院手続き
[st-mybox title=”聞かれた事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-border st-list-circle” margin=”25px 0 25px 0″]
- 患者の既往症、アレルギーの有無
- 緊急連絡先
- 暴れる等の時の拘束の許可
- 宗教的な輸血の有無
- 研修生の許可
[/st-mybox]
何しろ結婚して家を出た後
切迫早産時に2ヶ月 実家で安静になった以外は
共に暮らしたことがありません。
既往症は
それまでに 聞いていたうろ覚えな内容になりました^^;
離れて暮らしていると
こういう確認が難しいのを 痛感しました。
まとめ | できれば誰かと一緒に
絶対 パニクリます。
誰かいるだけで 助言や指摘をいただけるので。
非日常は突然やってきます。
老親のことは常に頭の隅にありましたが
印鑑はしまったぁぁぁでした。
皆さまもお忘れなく!