本ページはプロモーションが含まれています。

NHKで何度も取り上げられる楊名時太極拳を10年やってわかる事

生活編

太極拳は続けるのがいい

太極拳てよく聞くけど本当に健康にいいの?

と聞かれれば

「やっていてよかった」と答えます。

 

あさイチで楊名時太極拳が取り上げられました

 

 

健康太極拳では腰を深く降ろしたり

足を2倍開脚したりはしません。

 

いくつかある型を緩やかに繋いで 動くだけです。

 

先日、あさイチ『わがままホビー』というコーナーで

創設者のお孫さんである楊玲奈先生が出演し

 

その効能について紹介がありました。

 

[st-midasibox title=”メモ” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]

NHKは過去にも

楊名時太極拳の講座を半年間放映していたこともあり

定期的に取り上げています。

[/st-midasibox]

 

楊名時太極拳は”健康太極拳”

 

跳んだり蹴ったり沈んだりの激しい動きは 一切ありません。

演舞として刀や扇も使いません。

基本は音楽もかけません。

 

二十四式という動作を12~3分かけて動いていきます。

 

呼吸と体重移動がセットなので

緩やかな動きの中でも 足腰が鍛えられるのですね。

 

太極拳 続けてきて感じた効能

 

  • 下り階段で膝が痛まなくなった
  • 姿勢がよくなり歩行速度が上がった
  • 片足立ちが楽にできる
  • 日常的に腹式呼吸ができるようになる

 

長生きは長い息から…という教えがあります。

太極拳では 

吸った息の1.5~2倍の時間をかけて吐くのが基本です。

 

できるようになると

身体の中に空気が循環するようで心地よいです。

 

太極拳に即効性はありません

 

始めてすぐ健康を実感できるわけではないです。

でもいつのまにか

 

あれ?最近風邪ひかないな…

前より動けるな…

 

その緩やかな感覚が尚の事 身体にいい気がします。

 

公式サイトはこちらです。

楊名時太極拳公式サイトhttps://www.taijiquan.or.jp/

 

 

太極拳を習いたい時は

カルチャースクール等ですと

お月謝もそれなりにかかります。

 

そこで近くの公民館を

探してみることをお薦めします。

 

師範の資格を持った先生が

公民館でお教室を持っていることも多い

のです。

 

しかも

公民館サークルだと その成り立ちから

 

幅広い方々に利用してもらえるよう

 

会費の上限が決まっている所が多いです。

(私も現在1ヶ月1000円のお月謝です!)

 

平均年齢は75くらいでしょうか。

大勢の年配の方々が週に一度集まり、運動しています。

 

その日の体調に合わせて

省いたり休みながら動いていいのも

 

楊名時太極拳の特徴ですね。

 

太極拳のお稽古の流れ

 

入った当初は何をやっているのか

まったくわからないので

 

ただ周りを

見ながら真似ることから入ります。

 

その内、「あっ これ前もあったな」と

繰り返していることがわかるようになります。

 

だいたい週に一回のお稽古と考えると

半年くらい経つと わかってくるようになります。

 

焦りは禁物です。

不思議と必ずその日は来るのです。

 

まとめ 緩く長く続けていきましょう

 

太極拳は

毎週、毎回同じことをやっているのに

新しい発見がいつもあります。

 

 

お稽古に終わりがないと言われるのは

そういう所ですけれど

 

段位や師範を目指す方は一握り

 

多くの方は自分の健康のサイクルに 取り入れています。

興味がわきましたら 是非探してみてくださいね。

 

東日本大震災の折、

あまりの被害に 自分の所は幸い何もなかったのですが

訳もなく思い出して 心が不安定になることがありました。

 

過呼吸とまで行かずとも呼吸が普段より浅くなり

足が地についていないような感覚です。

 

その時

思い立って太極拳をしてみよう と思いました。

鼻から吸って鼻から吐く。

 

内臓の奥深くまで息が届くように吸い  かかった2倍以上の時間をかけて吐く。

意識を集中しないとできないものですから

徐々に身体に安定が整ってきました。

本当に習ってきてよかったと実感した瞬間です。

 

※補足として注意点の記事を書きました。

[st-card myclass=”” id=”2111″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

生活編
スポンサーリンク
yaeをフォローする
スコマエ