5月の終わりから6月の頭にかけて
市場に出回る青梅は
購買時期が短いのもあって
毎年そわそわしながら チラシをチェックしています。
楽で簡単な梅シロップの作り方を教えます。
必要なのは青梅・氷砂糖・お酢と+1
・青梅 1kg
・氷砂糖 1kg
・お酢 大さじ4
青梅と氷砂糖は同量と覚えておけばOKです。
500gだと酢は大さじ2 割り切れない時は適当に。
プラス1は果実酒瓶と呼ばれるもので
様々なサイズがあります。
(密閉できる蓋のついているものなら 代用可能です)
1kgで作る場合は
2L瓶を2つ用意して1kg分作ります。
作り始めは毎日一回は 蓋をしたまま揺らして
上下を入れ替えるので あまり重いと大変です^^;
梅シロップの作り方
[st-step step_no=”1″]青梅を洗ってキッチンペーパーで丁寧に1個ずつ水気を取ります。[/st-step]
[st-step step_no=”2″]竹串(つまようじでも可)でヘタを”くるりん”と取ります。[/st-step] 洗う前に取らないのは 水気が中に入らないようにするためです。
[st-step step_no=”3″]果実酒瓶に青梅→氷砂糖→青梅→氷砂糖→青梅…と交互にいれます。[/st-step]
[st-step step_no=”4″]最後にお酢を入れて瓶ごとぐるんぐるんと 酢と氷砂糖をなじませます。[/st-step]米酢・りんご酢等なんでもいいですよ。
[st-step step_no=”5″]1日に1回程度ぐるんぐるんします。[/st-step]
[st-step step_no=”6″]氷砂糖が全て溶け、青梅がしわしわになったら出来上がり(3~4週間くらい)[/st-step]
[st-step step_no=”7″]しわしわの青梅を取り出して冷蔵庫で保存します。ひと夏楽しめます。[/st-step]
梅シロップ Q&A
瓶は熱湯消毒しないでいいの?
[st-midasibox title=”” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
A.その為の『お酢』です。殺菌作用がありますので。
もちろん消毒してもいいのですが 完全に水気を切り 熱をさましてからでないと使えません。
私は 前の年に綺麗に洗ったものを
煮沸することなく そのまま使っていますが大丈夫です。(ずぼら~)
[/st-midasibox]
シロップが濁ってきたんだけど?
[st-midasibox title=”” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
A.梅の果肉が柔らかいor少し黄色になった梅を使った時に なりやすいです。
梅の常設菌が発酵をしているのですね。
こうなると透明のシロップはできません。
梅を取り出し シロップを灰汁をとりながら弱火で15分ほど煮ます。
梅がしわしわであればそのまま熱を取り
密閉容器に入れて 冷蔵庫で保管しながら飲みます。
まだ梅のエキスができってない時は
熱を取った後に梅を戻してしわしわになるまで冷暗場所に。
[/st-midasibox]
※実は高い方が品物がいいだろうと「南高梅」で作り始めたことがあります。果肉柔らかいのですよね。しっかり濁りました^^;
梅は冷凍しなくていいの?
[st-midasibox title=”” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
A.冷凍するレシピがあるのは知っていますが 試したことはありません。
一説にはエキスは冷凍した方が速く出始めるけど 最終的にはしなかった方がエキス量が多い
と聞いています。
[/st-midasibox]
ホットにしても飲めるの?
[st-midasibox title=”” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
A.初秋くらいまで残ってしまった場合
冷たいのを飲むのが 躊躇う時はありますよね。
個人的見解ですが 私はホットは全然アリです。
レモネードの梅版と思えばいい感じなので。
ただ 自宅で作った物ですから 夏の内に飲み切るのがベストではありますが
10月くらいまで経験上OKです。
[/st-midasibox]
杓子を入れっぱなしにしてもいい?
[st-midasibox title=”” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
A.数日で飲み切るのでなく 夏の間…ということでしたら
入れっぱなしはしない方がいいです。
今の専用果実酒瓶は 注ぎ口がきちんとついていますので
なるべくならそこから注ぐようにして
シロップそのものに新たな物を触れさせることは しないほうがいいでしょう。
[/st-midasibox]
美味しい梅ジュースの割合は?
[st-midasibox title=”” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
A.これは出来上がったシロップの濃さによりますが
だいたいシロップ1、水(炭酸水も可)3に氷を入れるくらいが飲みやすいかなと思います。
[/st-midasibox]
まとめ ・手作りが一番美味しいしコスパもいい
2021年 完成した梅シロップ 2本をまとめた量です。
梅ジュースをうたう ペットボトル飲料も増えてきましたが
果汁の割合がものすごく低い上、
保存の問題でクエン酸が入ることが多いです。
本物にはかないません。
青梅が1kgで7~800円、氷砂糖が同じく500円くらいになりますが
手作りの醍醐味と美味しさは代えがたいものがあります。
何しろ 今しか作れませんのでお早目の決断を~^-^
終わりに 私が愛用している果実酒瓶です。やはりガラス製が安心できますよ。